軽井沢の別荘リノベーションの現場では先日、木製サッシの取り付けが
行われていました。
大工さんの手により1ヶ所1ヶ所、丁寧に枠から設置していきます。
こちらの木製サッシはお好みの色での塗装も可能ですが今回は無塗装で
そのまま木目を楽しまれるとのことです。
木製サッシは樹脂サッシと比べて木の温かみを感じるので、雰囲気が違いますね。
お部屋の雰囲気もかなり変わるのではないかと思います。
全ての窓に設置が完了されるのが楽しみです。
軽井沢星野温泉、ハルニレテラスから徒歩10分のベストプランニングへようこそ。 中古別荘購入からリフォームまでをアドバイスいたします。中古別荘のリノベーション、断熱リフォームから耐震補強までなんでもお気軽にお問合せ下さい!
2013年2月28日木曜日
2013年2月22日金曜日
古建具の再利用
古民家で以前使われていた古建具を当社では保管しています。
築40年~50年ほどの建物の古建具は味わいのあるものです。
こういった古建具を再利用しての店舗改修、リノベーション、リフォームも
可能です。

ステンドグラスと組合わせたりした大正ロマン調に。
古建具に塗装を施してアンティーク仕上に。
古建具はお使いになる方、お住まいになる方のお好みに合わせて
新たに生まれ変わります。
古建具は現状引渡し、現場にあわせてのクリーニング、塗装も可能です。
軽井沢でアンティーク調、古民家風などの古建具、古材を利用した
新築、改修やリノベーション、リフォームをお考えでしたらぜひ当社まで
ご相談下さい。
未使用品ではございませんので経年の使用傷、金具の外し跡、鉛テープの剥がれなどがあります。ご理解下さい。
築40年~50年ほどの建物の古建具は味わいのあるものです。
こういった古建具を再利用しての店舗改修、リノベーション、リフォームも
可能です。

ステンドグラスと組合わせたりした大正ロマン調に。
古建具に塗装を施してアンティーク仕上に。
古建具はお使いになる方、お住まいになる方のお好みに合わせて
新たに生まれ変わります。
古建具は現状引渡し、現場にあわせてのクリーニング、塗装も可能です。
軽井沢でアンティーク調、古民家風などの古建具、古材を利用した
新築、改修やリノベーション、リフォームをお考えでしたらぜひ当社まで
ご相談下さい。
未使用品ではございませんので経年の使用傷、金具の外し跡、鉛テープの剥がれなどがあります。ご理解下さい。
2013年2月20日水曜日
軽井沢で古民家再生
築何十年も経った建物をリフォームするか?壊して建て直すか・・・・
間取りや費用、そういったものを全て考えてどちらにした方が良いのか
検討するのがベストだと思います。
家の柱や梁など、何十年と経いているからこそ味わいの出る材料も
あります。こういったものを上手く再利用してのリノベーション、リフォームを
当社ではご提案させていただいております。
天井の梁をそのまま生かし、断熱材を入れてロフトに仕上げ隠れ家風に。
ロートアイアンなどのインテリアとも相性は抜群。
新旧和洋の組み合わせで、見違えるようなリノベーションが可能となります。
古き良き物にもう一度スポットを当てて甦らせる。
全てを破棄してしまうのではなく、古材の再利用でエコな建築を目指します。
軽井沢らしい古民家再生や古民家リノベーションを当社ではご提案しております。
間取りや費用、そういったものを全て考えてどちらにした方が良いのか
検討するのがベストだと思います。
家の柱や梁など、何十年と経いているからこそ味わいの出る材料も
あります。こういったものを上手く再利用してのリノベーション、リフォームを
当社ではご提案させていただいております。
天井の梁をそのまま生かし、断熱材を入れてロフトに仕上げ隠れ家風に。
ロートアイアンなどのインテリアとも相性は抜群。
新旧和洋の組み合わせで、見違えるようなリノベーションが可能となります。
古き良き物にもう一度スポットを当てて甦らせる。
全てを破棄してしまうのではなく、古材の再利用でエコな建築を目指します。
軽井沢らしい古民家再生や古民家リノベーションを当社ではご提案しております。
登録:
投稿 (Atom)