佐久市では、住宅をリフォームする費用に対して補助金の
交付を行っています。
補助の対象となるリフォームは、「耐震改修促進リフォーム工事」、
「断熱性能向上リフォーム工事」の2種類です。
耐震改修促進リフォーム工事に対する補助
→一戸建て木造住宅の耐震化の促進を図ることを目的にし、
従来の「一戸建て木造住宅の耐震補強工事に対する補助制度」に
上乗せして補助金が交付されます。
断熱性能向上リフォーム工事に対する補助
→二酸化炭素の発生を抑制して地球温暖化防止に寄与すること
を目的に、サッシを2重サッシやペアガラスに改修するなど、住宅の
断熱性能を向上させるリフォームに対して補助金が交付されます。
なお、申請者となれる方には所得制限があります。
給与所得のみの場合・・・収入金額 1442万円
上記以外の方・・・所得金額 1200万円
また、申請者は市税を滞納していないことが条件になります。
住宅の耐震補強や断熱化を検討中の方がいらっしゃいましたら、
ぜひ佐久市役所までお問い合わせをしてみてください。
佐久市ホームページはこちら
軽井沢星野温泉、ハルニレテラスから徒歩10分のベストプランニングへようこそ。 中古別荘購入からリフォームまでをアドバイスいたします。中古別荘のリノベーション、断熱リフォームから耐震補強までなんでもお気軽にお問合せ下さい!
2014年6月10日火曜日
2014年6月7日土曜日
軽井沢でのキツツキ被害
軽井沢で時々見かける、別荘の外壁へのキツツキ被害。
外壁といえば、サイディングの外壁を思い浮かべるのですが、
軽井沢の別荘ではログハウスや外壁が木材という場所などがあって
キツツキが突いて穴を開けてしまうんです。

なぜ穴を開けてしまうのかといいますと。。。。
その木材のところに虫がいてそれを突いて食べている、とか
場所が気に入ればそのまま突いて巣をつくってしまう、という
ことのようです。
キツツキの巣穴は、他の鳥や小動物にもよく再利用されてしまうんです。
中にはハチが巣を作ってしまうなんてことも。。。
もちろん、その穴をそのままにしておくと、雨風が吹き込んだり
雨漏りの原因となり建物を痛めてしまうことになります。
もし穴を開けられてしまった…という方がいらっしゃいましたら、
補修のことなどお気軽にご相談ください(^_^)
外壁といえば、サイディングの外壁を思い浮かべるのですが、
軽井沢の別荘ではログハウスや外壁が木材という場所などがあって
キツツキが突いて穴を開けてしまうんです。
なぜ穴を開けてしまうのかといいますと。。。。
その木材のところに虫がいてそれを突いて食べている、とか
場所が気に入ればそのまま突いて巣をつくってしまう、という
ことのようです。
キツツキの巣穴は、他の鳥や小動物にもよく再利用されてしまうんです。
中にはハチが巣を作ってしまうなんてことも。。。
もちろん、その穴をそのままにしておくと、雨風が吹き込んだり
雨漏りの原因となり建物を痛めてしまうことになります。
もし穴を開けられてしまった…という方がいらっしゃいましたら、
補修のことなどお気軽にご相談ください(^_^)
2014年6月5日木曜日
軽井沢も梅雨入りです。。。
関東・甲信越地方が梅雨入りしたと気象庁より発表がありましたね…
軽井沢もいよいよ梅雨の時期を迎えます(>_<)
つい先日までは真夏のような暑さだったのに、今日になって雨も降り
気温も下がって、急激な気温の変化に体調を崩されている方も
多いのではないでしょうか。。。
雨の日が続いてしまうと、洗濯物がなかなか乾かなかったり、
お部屋の中もいつも以上に湿気対策が必要だったり、
外出するのが億劫になったり。。。
早く梅雨が終わって夏が来てほしいものです(´・_・`)
(といっても、今日梅雨入りしたばかりなのですが・・・)
つぼみをたくさんつけてくれたバラたちも心配です。
せっかく花が咲いても雨に打たれると花が散ってしまったり、
変色してしまったり…
ここ軽井沢のバラは、ちょうど梅雨時期に咲くこともあり
残念な結果になってしまう年も少なくありません。。。
今年はきれいに咲いてくれることを期待します(>_<)
雨が降ってしまうとなかなか外にも出れず、お散歩にも行けないふう太は…
お気に入りの座布団のうえでふて寝をして1日を過ごすのでした(^^;)
軽井沢もいよいよ梅雨の時期を迎えます(>_<)
つい先日までは真夏のような暑さだったのに、今日になって雨も降り
気温も下がって、急激な気温の変化に体調を崩されている方も
多いのではないでしょうか。。。
雨の日が続いてしまうと、洗濯物がなかなか乾かなかったり、
お部屋の中もいつも以上に湿気対策が必要だったり、
外出するのが億劫になったり。。。
早く梅雨が終わって夏が来てほしいものです(´・_・`)
(といっても、今日梅雨入りしたばかりなのですが・・・)
せっかく花が咲いても雨に打たれると花が散ってしまったり、
変色してしまったり…
ここ軽井沢のバラは、ちょうど梅雨時期に咲くこともあり
残念な結果になってしまう年も少なくありません。。。
今年はきれいに咲いてくれることを期待します(>_<)
雨が降ってしまうとなかなか外にも出れず、お散歩にも行けないふう太は…
お気に入りの座布団のうえでふて寝をして1日を過ごすのでした(^^;)
登録:
投稿 (Atom)